【kirihare house 内覧会&工務店向けセミナー】
先日、お引渡し前のご新居を、お客様のご厚意により内覧会として公開させていただきました。
完全予約制という形で、全国から工務店や建築業界の方々が多数ご来場くださり、静かで丁寧な時間が流れました。
まず何よりも、ご自身の大切な住まいを、未来の家づくりの参考にと快く開いてくださったその姿勢に、本当に感謝です。
「本当に素敵な家ですね」「こんな空気感のある住まい、初めてです」
来場者の方々からいただいた言葉は、どれも温かく、心に沁みるものばかりでした。
けれどそれは、私たちだけの力ではなく、お客様が「一緒に、いい家をつくりたい」と、
真剣に、そして誠実に向き合ってくださったからこそ、実現できた空間です。
内覧会では、設計の工夫や素材の選び方だけでなく、
「この家に流れる想い」に触れていただけたように思います。
目に見えるもの以上に、目に見えないもの
安心感、信頼、対話の積み重ねが、
空間に深みを与えてくれるのだと、改めて感じました。
家づくりは、技術だけでは完成しません。
そこに住まう人の想い、つくる人の誠意、
関わる人たちの調和があってこそ、「住まい」になるのだと思います。
今回の内覧会は、そんな“人の温度”を感じられる時間でした。
ご来場くださった皆さま、そして何より、共に歩んでくださったお客様に、改めて感謝しております。
内覧会では、現在、古屋を解体中で、これから計画を進めていくお客様。
なんとアーキデイトデザインの家をはじめて見てくれました。
見る前に申込をしてくれるという直感で信頼してくれた想いにこれからしっかりと応えていきたいなと思っています。
また、二世帯でリノベーションを進めようと思ってくださっているお客様。
空気感で伝わる親御様思いの方。ご両親も優しそうで品性があって素敵なご家族。
いろいろなお話をお聞きしました。これから素敵な家づくりを楽しめたらと思います。
また、ライフプラン後、育児に仕事に大忙しのお客様、、誰しも不安が募る家づくりです。
慎重に丁寧に自分たちのペースで大丈夫です。
一歩ずつ、着実に前進していきましょう。時間をかけてあげられる状況なので、その機会を活かしてほしいと思います。
大変ですが覚悟をしながら、自分たちの求める軸をしっかりと見据えていってもらえるといいなと思っています!
サポートさせていただけるのを楽しみにしております。
タイミングが合わず、中古戸建を購入されたお客様。
いろんな選択があり、素敵な家と出会えたみたいで良かったです。
ご家族想いの素敵なご主人でした。新しい暮らしを応援しています。
いつも素敵な家づくりをサポートしてくれている協力業者の社長。
ご家族みんなで来てくれて、家を建て変えする計画にお声がけくれました。
本当に素敵な同志なので、ワクワクします。
いつもの仲間がお客様として話をしてくれるのは、やっぱり嬉しいものですね。
こんな方々と家づくりを進めていけると思うと、ワクワクです。
今回は、別日にkirihare houseにて工務店視察セミナーを開催させていただきました。
東海エリアを越えて、関西・近畿地方からも計11社の建築会社の皆さまがご参加くださり、
会場は穏やかで前向きな空気に包まれました。
今回のセミナーでは、難条件の敷地に対してどのような設計的アプローチを行っていったかを軸に、
講演をさせていただきました。ただ、それだけでは終わらず──設計や工事の話にとどまらず、
家づくりにおけるお客様との関係性、想いの共有。
そして、それぞれの会社さんが取り組まれている活動についても、深く語り合う時間となりました。
メイン担当スタッフの齊藤さんも登壇し、設計から工事に至るまでのプロセスを丁寧に共有。
現場でのリアルな声が、参加者の皆さまの心に届いていたように感じます。
家づくりは、技術だけではなく「人の想い」でできている
そんなことを改めて実感する時間でした。
参加された皆さまの取り組みや姿勢に触れ、私たち自身も多くの気づきをいただきました。
このセミナーが、皆さまの家づくりの中で、ほんの一かけらでもヒントや勇気になっていたら嬉しく思います。
そして、こうした学び合いの場が、これからの住まいづくりをより豊かにしていくことを願っています。
みんなに負けないようにアーキデイトデザインも日々、進化したいと思います!
もうすぐkirihare houseのお引渡し、、、季節も変わり目ですっかり秋に。
しっかりと新生活を送れるよう最終チェックします。