大工さんと喧嘩しました・・・

【大工さんと喧嘩しました・・・

こないだ大工さんと喧嘩してしまいました。

僕の伝え方が悪かったのか、私が意図する納まりと1cm違う寸法でした。

1cmが許せないんではないんです。その1cmにこだわっている場所でした。建築は手作業でつくるため、どうしても誤差も生じます。

宮大工もこなせる腕は確かな大工さん!そのため、ミスではないんです。いろんな打合せの中で、今までの経験や自分の中のセオリーも含め、情報が困惑してしまい、起きてしまいました。

現場もすべての情報を逐一、図面を確認、施工し、また確認するのがベストですが、職人さんはそこに徹すると時間だけが過ぎてしまいます。

そのため、ある程度、頭に入れたり試行錯誤しながら、効率と図面には出てこないベストな作り方を模索した上で、多くの選択肢をして行います。

それが、他社で良く行われる寸法感と私がこだわる家が主張しない納まりとの違いから問題は生まれました。

ただ、どうしてもミリ単位で合わせないといけない場所もある。そのために作り方から事前に打ち合わせをしたりもします。

指摘を受けた大工さんはそんなこと言われるのはオカシイ!もう帰るわ!!と言いましたが、私は引き止めました。怒っても何も解決しない!喧嘩がしたいわけではない。家を少しでも良くしたい!ただ、それだけです。はっきり言って、お客様が言わなければ気づかないような場所。ましてやその納まりで品質上何も問題ない場所でした。

でも、見え方や空間の感じ方は違うと、ここで引いてはいけないと、エゴではない。必ず無意識に感じる良さ、視覚的なシンプルさを求めました。

言い方が悪かったり、表現が下手くそだったのかもしれない。けど、大工さんもやっぱり職人さん。心の奥では良いもの作りたいと本気で思ってる。

その後、仲直りすると、次の日、床下ガラリの納まりを規格品を使わずにさらに良い設置方法を考えてくれてました。

その時は喧嘩してしまったけど、やっぱり少しでもこの家を良くしたいと思ってくれてる。そんな気概や器の大きさを感じました。

モノづくりの最中は意見が割れて職人さんとも、時にはぶつかります。でも、そこでとことん向き合えば、きっと良い結果を生みます。

楽をしようとすれば、工事中に職人さんとぶつかることはありません。

でも、建築会社が楽をすることでお客さんの家がより良くなることはありません。

私たちは一生で一度の家づくりのサポートする役目を担い、大きな費用を預からせてもらう立場。私がこだわらなければ、誰がこだわってくれるか。そういう責任感を感じ、都度現場にむかってます!

ぶつかっても、きっと何年後かに笑って話せる時がくる。そんな真剣な家づくりができたら幸せです。

造り手が頭を悩ませ、お金にはかえられない努力が将来、お客様の暮らしのふとした幸せな瞬間をつくる。

そう信じています。アーキデイトデザインは今年も成長し続けます。