
【協力業者内覧会】
 
協力業者内覧会
初の試み!
今までは個々に業者さんに見にきてもらうことはありましたが、今回は一般の方のように2日間、会場を準備して内覧会を行わせていただきました!
お施主様も、つくってくれた方々に見てもらう機会をつくることはとても良いことだと賛同していただき実現しました。
通常、職人さんや代理店さんやメーカーさんなど20以上の業者さんがそれぞれの役割を担いますが、実際に完成した姿を見るのは、タイミング的にほんのわずかな業者さんのみです。
そのため、私たちがお客様の建築づくりをどんな想いでまたどんなところにこだわり、ものづくりをしているか、話には出てきても仕上がりを見ていない方も多いのが現実でした。
またそのご家族も実際にどんな仕事に携わっているのか見ていただきたい。
そう思い開催させていただきました。
近年、職人・建築業界の人不足が問題視されています。結局は成りたいという人が少なくなっている。魅力を伝えるのが苦手な人が多いこの業界と仕事自体は魅力的でも、魅力的だと思えない。そうさせてしまっている業界全体の問題かもしれません。
どの仕事もそうかもしれませんが、そこに誇りを持てる仕事を目指したいです。これからもっと良くしていこう!というそんな志がより深まるきっかけの活動になればと思います。
またやるので参加して下さい。協力業者のみなさまへ。
災害用の笛をお渡ししました。命あれば何とかなるという想いです。というと冗談かと思ったと、現場で冗談言ってるとプレゼントも冗談にとらえられてしまいました。。
使い捨て超圧縮タオルをお菓子と間違えて口に入れた業者さん。
用途を伝え忘れ、すぐにこれお菓子じゃないの?とチャットが来ました(笑)
いつも楽しく建築づくりを頑張ってくれて、本当に素敵な家づくりに協力をいただき、ありがとうございます。